- トップ
- Video Viewer
視聴状況を分析する
動画を視聴している社員や、人気の動画を確認する手順を説明します。
-
1.メニューパレットより、
Video Viewerアイコンをクリックします。
-
2.画面右上の分析タブをクリックします。

1切り替えタブ
2観点
分析の切り口を以下から選択できます。
- 視聴者別/視聴済み本数(社外)
- 視聴者別/視聴済み本数(社内)
- 動画別/視聴回数
- 動画別/視聴済み人数(社外)
- 動画別/視聴済み人数(社内)
- 再生リスト別/視聴回数
- 再生リスト別/視聴済み延べ人数(社外)
- 再生リスト別/視聴済み延べ人数(社内)
- カテゴリー別/視聴回数
- カテゴリー別/視聴済み延べ人数(社外)
- カテゴリー別/視聴済み延べ人数(社内)
補足
-
視聴回数について
視聴回数は管理画面・社内視聴者・社外視聴者の再生ボタンをクリックした回数の合計です。
ただし、同じ視聴環境から連続して再生してもカウントアップされません。
3検索条件
検索条件に利用できる項目は観点ごとに異なります。
項目 | 説明 |
---|---|
顧客情報 |
社外視聴者の観点で利用できます。 集計対象を社外視聴者の所属顧客で絞り込みます。 |
使用区分 |
社外視聴者の観点で利用できます。 集計対象を社外視聴者の使用区分で絞り込みます。 |
部署 |
社内視聴者の観点で利用できます。 集計対象を社員情報の所属部署で絞り込みます。 |
再生リスト |
すべての観点で利用できます。 集計対象の動画を再生リストで絞り込みます。 |
カテゴリー |
すべての観点で利用できます。 集計対象の動画をカテゴリーで絞り込みます。 |
表示対象(再生リスト) |
再生リスト別の観点で利用できます。 社外・社内どちらの再生リストで集計するかを指定します。 |
表示対象(カテゴリー) |
カテゴリー別の観点で利用できます。 管理用・社外・社内のどのカテゴリーで集計するかを指定します。 |
4ボタン
項目 | 説明 |
---|---|
検索 |
観点や検索条件の変更内容を分析結果に反映します。 |
条件保存 |
現在の観点・検索条件の入力内容を保存します。 次回分析画面を開いたときに保存していた条件が復元されます。 特定部署のみ確認したい場合などにご利用いただくと、都度検索条件を指定する手間を省けます。 |
5分析結果
観点に応じた分析結果が表示されます。
リンクになっている数値をクリックすると、ドリルダウンして内訳を確認できます。
※公開準備中や公開期間を過ぎた動画など、現時点では視聴できないものも含めて集計されます。