- トップ
- 支払管理
支払先マスタを登録する
支払先マスタを登録する
支払先マスタを登録します。
- 1.メニューパレットより、
支払管理アイコンをクリックします。
「支払管理表」画面が表示されます。
支払管理表画面
- 2.支払先マスタ一覧タブをクリックします。
「支払先マスタ一覧」画面が表示されます。
- 3.
ボタンをクリックします。
「支払先(新規登録)」画面が表示されます。
- 4.必要事項を入力し、最後に
ボタンをクリックします。
項目 | 説明 |
---|---|
支払先名 | 支払先名をテキスト入力します。 登録番号を利用している場合、入力値をもとに登録番号情報が検索されます。 類似情報は20件まで表示されます。 サジェストから選択すると支払先、登録番号、本店住所にセットされます。 ![]() |
支払先名カナ | 支払先名カナをテキスト入力します。 |
登録番号 | 適格請求書発行事業者の登録番号を入力します。 入力値をもとに登録番号情報が検索されます。 サジェストから選択すると支払先、本店住所にセットされます。 ※この項目は、登録番号を利用する場合に表示される項目です。 |
本店住所 | 支払先の所在地をテキスト入力します。 ※この項目は、登録番号を利用する場合に表示される項目です。 |
支払先分類 | 支払先分類を選択します。 ※キーワードはシステム設定から登録できます。 |
管理コード | 管理コードをテキスト入力します。 |
口座情報 | 口座情報を入力します。(最大:5) |
支払情報 | 支払情報を入力します。 ※支払サイトのキーワードはシステム設定から登録できます。 |
連絡先情報 | 連絡先情報を入力します。 |
関連ワークフロー | 関連するワークフローを選択します。 入力候補または選択ボタンから選択してください。 |
閲覧制限 | 登録者、更新者以外に閲覧制限を設定したい場合、チェックボックスにチェックを入れ、対象を選択します。 入力候補または選択ボタンから選択してください。 |
添付ファイル | ファイルを添付するときに使用します。![]() |
備考 | 備考を入力します。 |
ワークフロー | ワークフローから情報登録された場合、登録元のワークフローを参照するリンクが表示されます。 |
補足
既存の支払先マスタをコピーして作成する
既に登録済みの支払先マスタをコピーして、支払先を登録します。
- 1.メニューパレットより、
支払管理アイコンをクリックします。
「支払管理表」画面が表示されます。
支払管理表画面
- 2.支払先マスタ一覧タブをクリックします。
「支払先マスタ一覧」画面が表示されます。
- 3.コピーする支払先をクリックします。
支払先マスタの参照画面が表示されます。
- 4.
ボタンをクリックします。
「支払先(新規登録)」画面が表示されます。
- 5.必要事項を入力し、最後に
ボタンをクリックします。
支払管理メニュー
- 支払管理について
- 支払管理の流れ
- 運用開始前の準備
- 支払データを登録する
- 支払データを処理する
- 支払データを振込処理する
- 仕訳する
- 支払を管理する
- 支払データを検索する
- 支払データを編集する
- 支払データを書き出す
- 支払データを削除する
- 支払先を管理する
- 支払先マスタを検索する
- 支払先マスタを書き出す
- 支払先マスタを読み込む
- 支払先マスタを削除する
- 勘定科目を管理する
- 勘定科目を設定する
- 勘定科目を書き出す
- 勘定科目を読み込む