複数のユーザーで同じメールアドレスが共有できるメール機能です。ユーザーごとにアクセス権を設定することもできますので、同じメールアカウントを権限に応じて使い分けることができます。
会社のお問い合わせ用のメールや、ひとつの部・課で共有するメールなど、メールアドレスを共有することによって、グループ内の誰がその内容に対して対応し、また、誰が他の部・課に伝えるかといったような問題がすみやかに解決できるばかりでなく、顧客への対応スピードが速くなることが大きな特色です。
info@、support@など、複数名で同アカウントを利用しているご担当者様に朗報です。
お客様との窓口対応をしている受付担当者様、機能要望やご質問などヘルプデスク対応をしているサポート担当者様等、ひとつのメールアカウントを複数人で利用される場合に対応しています。
お客様からのお問い合わせ、営業への見積り依頼、採用面接や打ち合わせの日程調整など、個人の対応ではなく組織で対応すべきメールがあります。個人毎のメールソフトでは、複数の担当者がいてもそれぞれがブラックボックス化してしまい、誰かが対応しているはずと思って結局誰も対応していない、ということが起こりがちです。
そんなお悩みをグループウェア「NI Collabo 360」の「共有メール」が解決します。
グループウェア「NI Collabo 360」の「共有メール」では、誰がいつどのような対応をしているのかみんなで確認できるので、対応漏れや二重対応の心配がありません。
メール1通ごとに担当者・確認者・対応状況を設定できます。対応状況は「未対応」「対応中」「保留」「返信済」などあらかじめ設定されているものに加えて、独自の対応状況を作成することも可能です。メールの対応状況が可視化され、メンバー内で共有できるので、メールの返信漏れや二重返信を防ぎます。
また、ポータル画面には共有メールの専用パーツを配置することができ、対応未完了のままで放置されたメールをピックアップして対応漏れを防ぐ「対応リマインド」通知や返信などの操作をせずに受信メールの対応状況を変更した場合に誤操作を通知する「手動変更アラート」などメール対応には欠かせない通知機能が揃っています。
メールを参照した時や受信メールに対して返信した時に操作内容に応じてログが記録され、対応状況に応じてメモを登録することもできます。
また、受信したメールに対して返信した場合は、メールの受信日時から返信日時までの経過時間が表示されます。
よく使う返答文をテンプレートとして登録できます。顧客名や返信担当者名を自動で挿入することもできるので、効率よくメールに対応できます。作成したテンプレートはキーワードで検索したりすることも可能です。品質の高いメール文面をテンプレートにして共有しておけば、メール対応のバラつきをなくし、業務を標準化できます。
テンプレートを作成する際に、「予約語機能」を利用すれば、ログインユーザーの氏名や、顧客名、現在の日付などを、自動的に文中へ挿入できます。予約語とは、日付や固有名詞など、あらかじめ決まった意味を持つ文字列のことです。メール一通ずつに会社名などを記載する手間を省き、メール業務の効率をアップできます。
メールの参照・作成画面の右側に参考情報が提示されます。
署名情報とパーソン・顧客情報の差異を検知。
メール内容に応じて、テンプレートをレコメンドします。
グループウェア「NI Collabo 360」のポータル画面に共有メールの専用パーツを配置できます。
専用パーツには担当者・対応状況・確認状況別に集計され表示されます。担当者が自分の受け持ち分を把握でき、上司も部下の状況を把握することができます。
グループウェア「NI Collabo 360」共有メール機能ではメールアカウントごとにアクセス制限をかけることができます。 制限として、「参照の権限」、「受信の権限」、「送信の権限」、「削除の権限」「管理権限」の5種類の権限を社員に設定することができ、柔軟なセキュリティ管理を行うことができます。
グループウェア「NI Collabo 360」の「共有メール」では、誰がいつどのような対応をしているのかみんなで確認できるので、対応漏れや二重対応の心配がありません。 本動画ではその概要をお伝えします。
お申し込み後、すぐに資料をダウンロードできます。お気軽に資料請求をして下さい。
お客さま専用の環境で、PCやタブレット、スマートフォンから、グループウェア「NI Collabo 360」の豊富な機能をぜひお試しください。
お電話でも承っております。お気軽にご連絡下さい。
社内の情報が集まるタイムライン
本格的なテスト・アンケートを実現
高機能スケジューラー
社員の在席・離席が一目で分かる!
情報を確実に伝える事が出来る
IoT技術を活用した、安否確認機能
「出社」「外出」「退社」の打刻の記録・集計
導入企業様同士をLINK(リンク)
社内・社外に動画を簡単共有
スマホで現在地確認、安否確認などが可能
専用ソフトを超える本格的なワークフロー
データや文書を保管し共有
日程調整の手間を削減
お気に入り登録して、素早く、簡単アクセス
業務負担を軽減する、高機能経費精算
メール共有でチームの対応状況を把握
業務効率を上げるグループウェアへの入り口
きめ細やかなシステム設定で威力を発揮
大災害・サイバー攻撃に備える!究極のバックアップが可能に。
社内メールをリアルタイムで確認
登録された社員情報が社員名簿になる
時間と場所を問わないバーチャル会議室
共有設備・備品を一元管理
取引先の企業や個人の連絡先を一元管理
外部への支払管理も簡単に
複合機等で受信したFAXをメール転送
簡単に素早く検索ができる
電帳法関連書類を一元管理
パスワードなしでログインする簡単かつ安全な方法
企業向け社内SNSの『UP!』をリアルタイムに受信
一般のメールソフトと同じ操作性
重要なタスクや期日を忘れないToDo管理
プロジェクトの進捗管理、状況の把握まで
働き方を多様化し、労働参加率UP!
時間制限付きチャットミーティング
楽天トラベルとの連携で、簡単宿泊予約
精算業務を一括管理で経理の手間を軽減
AI-OCRでファイルを解析し、最適な機能に自動振り分け
新着通知が確認できる無料オフィシャルアプリ
スマホでスケジュールの参照や登録が可能